電力自由化によりさまざまな会社が参入しています。
大手電力会社と地域密着型の会社、
どちらを選べばいいのか迷っている方も多いでしょう。
それぞれメリットとデメリットがあるのでそれを比較して決めるのがおすすめです。
大手電力会社のメリットとデメリット
大手電力会社はこれまでの電力を作り供給してきた実績があり、
ノウハウも持っています。
安心して契約できることは大きなメリットの1つになるでしょう。
また、対応エリアも広いことが多いので
お住まいの地域に関わらず利用しやすい点もメリットです。
これまで契約してきた電力会社も含めて電気代に不満がなく現状維持を望むなら
無理に地域密着型の会社に切り替える必要性もないので
大手電力会社のままという選択肢も決して間違いではありません。
次にデメリットですが大手電力会社は
電気代がそれほど安くならない場合もあります。
もちろん会社によって料金は違うので一概には言えませんが
お得度という観点からは地域密着型に劣ってしまうこともあります。
これはデメリットと言っていいでしょう。
地域密着型のメリットとデメリット
地域密着型の会社は新規参入したことでまだまだ顧客の数が多くありません。
できるだけ多くの顧客を獲得するために電気代が安くしたりお得な特典を付けたり、
セット販売による割引を適用したりとなにかとサービスが充実しています。
安く電気を使うという意味では地域密着型の会社はメリットがあるのです。
ただ、地域密着型の会社は規模の小さい所も多く何かトラブルがあった時に
しっかり対応してくれるか不安に感じることもあるでしょう。
安いのはメリットですが対応に不安が残るというデメリットも同時に抱えています。
実際トラブルが起きても送電線は従来のものをそのまま使っているため
問題ないのですが安心できるかどうか、ここがポイントになりそうです。
結局どちらがいいのか?
大手電力会社と地域密着型の会社、どちらがいいかは家庭によって違います。
電力の使用量などでも変わってくるのでまずは家庭の電力使用量をチェックし、
さらにできるだけ多くの会社のプランを比較して
本当にお得と思えるものを探しましょう。
大手電力会社の方がいい家庭もあれば地域密着型の会社の方がいい家庭もあり、
選択は難しいものがありますが、とにかくプランをよく見て
安心して利用できる会社を見つけることが大切です。
だからこそメリットとデメリットの両方を把握する必要があるのです。