節電術

色再現が繊細なプラズマテレビは電気代が高くなるの?「プラズマテレビ VS 液晶テレビ」電気代の差はどのくらい?

・プラズマテレビと液晶テレビのそれぞれの特徴とは
プラズマテレビは大画面に向いているタイプのテレビです。残像が残り難く、暗めの画像を鮮明に映すので、スポーツや映画が趣味の人にマッチします。液晶テレビは室内の明るさや光源を選ばない明るい映像が特徴です。プラズマテレビは細密な画像を楽しめることが売りでしたが、残念ながら電気代が安くサイズが小さくても綺麗に映る液晶テレビや次世代パネルのテレビが現在は主流とされ、家電メーカーが撤退を相次いで発表しました。

・プラズマテレビが液晶テレビより消費電力が多い理由とは
プラズマテレビは細密な画像表現に強く色鮮やかな映像を映し出すテレビです。プラズマテレビのパネルへ搭載されているセルと呼ばれる画素は緑・赤・青の光の三原色である蛍光体を内側に有しています。映像を写す仕組みとしてはガスをセルへ放電させることで生まれる光が蛍光体へ照射され画像を作り出しています。セルはパネル全体に敷き詰められた状態であり、発光することで色彩豊かで鮮明且つ細かな画像を表現できるのです。液晶テレビは通電すると電流の向きへ結晶が傾くと言う液晶の性質を利用したもので、バックライトと呼ばれる液晶パネルの内側に搭載の光源による光の照射で通過する光をコントロールし画像を表示します。これらのテレビの画像を作り出す仕組みの違いにより、消費電力の大きさに違いが出て来ます。液晶テレビは表示する映像の明るさに合わせて適切な光のコントロールを操作でき、バックライトから照射される光を遮光したり通過させたりすることで消費電力を抑えることが出来ます。一方でプラズマテレビはパネルに敷かれたセルによって美しい画像を表示しますが無数に搭載されているセルそのものが発光するので液晶テレビよりも消費電力は高くなり、高い電気代を投資してまでレベルの高い画像を見たくない人には受け入れ難いのかもしれませんね。

・電気代の差は?
一般的にディスプレイサイズが大きなテレビ程プラズマでも液晶でも消費電力は高くなります。リビングに設置することを念頭に人気の高いプラズマテレビの42インチと液晶テレビ32インチでの年間の平均的な消費電力を1kw=22円、一日平均視聴時間5時間で電気代に換算すると、液晶テレビは6000円を少し上回り、プラズマテレビは13600円を上回る計算となるので明らかにプラズマテレビの方が高値となります。

コメントを残す

*